ロボスフットボールクラブ日報、週報、いや月報?季報?年報かも

横浜市で活動しているロボスフットボールクラブです。クラブのスローガンはSUSTAINABLE FOOTBALL。好きなサッカーを長い人生で、ずっと楽しんでもらえるように。横浜/保土ヶ谷/旭/戸塚

真のヒーロー

f:id:neutralfootball:20180629160056j:image

先日、練習後の夜にコインランドリーでビブスの洗濯をした。

洗濯が終わるのを車の中で待つ。洗濯が終わり、さぁ帰ってW杯観ようと思ったら、全くエンジンがかからない。
バッテリー上がった…こんな夜遅くにマジかよと途方にくれて、仕方がないのでJAFを呼んだ。深夜23時過ぎのことだった。

ほどなくJAFが来てくれて、その場で車をチェックしてくれた。結果、バッテリーが上がったのではなく(むしろ正常)これは確実にオーバーヒートですねと。
その原因はエンジンオイルが不足していることと、冷却水もないことだと。
「ほら見て下さい、ここに緑色の斑点みたいなものがありますよね、これは冷却水が漏れた跡なんですよ。どこかで漏れてしまったのかもしれませんね」って。

冷却水を入れたり、その他、その場で出来る簡単な応急処置をササっとしてくれて、車は復活。エンジンも問題なくかかり、自走できる状態に。

具体的に今後どうすればいいか、何に気をつけながら運転すればいいか、もしまた同じような状態になったらすべきこと、そして修理に持って行くならあそこがいい…
と、深夜に車が急に動かなくなるという事態に慌てふためき心が乱れていた僕を、スーッとクールダウンさせ安心させてくれる説明を、とってもわかりやすくしてくれた。

うわべでもなくカッコつけでもなく、心の底から「こんな夜遅くに、ありがとうございました」というお礼を言わずにはいられなかった。

そんな恐縮する僕の声にも「いえいえ、とんでもないです」とだけ笑顔で返し、その方(推定48歳、佐藤二朗さん似)は颯爽と帰って行ったのだった。

ヒーローだ。素直にそう思った。

そういえば今の家に引っ越した2年半前、引っ越し屋さんの手際の良さと効率的な仕事ぶりにただただ感心させられた。それだけでなく、こちらの「大事なもの」を察してくれて、それはさらに丁寧にカバーして運んでくれたりした心遣いにも、感動したものだった。

引っ越し屋さんだけじゃなく、洗濯機を運んで来てささっとセッティングしてくれた街の電気屋さん、ケーブルテレビの接続をしに来てささっと帰って行ったケーブルの人、その他…
いろんな業種の人が、すべてこちらの指定した時間に来てくれて、ひと仕事して、ささっと帰って行く。
誰かの暮らしは誰かの仕事で出来ているし、街は皆の仕事で回っているんだなぁと、その時とても実感した思い出がある。

JAFの人も引っ越し屋さんもケーブルテレビの人も、皆ヒーロー。半端ない大迫もセネガル戦で同点ゴールを決めたケイスケ・ホンダも確かにヒーローだけど、本当のヒーローはもっと身近にいる。
困った時や必要な時に助けてくれて、すかさず駆けつけ、問題を解決し、偉ぶらずにさっと帰って行く。

こういう人達こそ、真のヒーローだ。

ヒーローは、言い換えればプロフェッショナル。プロフェッショナルな人達による「その人達からしてみれば当たり前のこと」で僕らは救われることが多いし、何より、市民の生活は回っているんだなぁ。

そう考えると、サッカーコーチってあまり必要ない仕事だよねと、自虐的に考えた夜なのでした。

 

 

 

【松永レポ】雨上がりの紫 〜U-9 ボアソルチカップ〜

6/24(日) U-9 ボアソルチカップ 

 


U-9でボアソルチカップに参加してきました。

FCボアソルチの皆様、対戦したチームの皆様ありがとうございました!

 


朝から雨がパラパラ

車で会場に向かってる途中にだんだんと土砂降りに…OMG

 


こりゃ中止になりそうだなと思ったのですが、時間遅らせて開催するとのこと。

 


試合が始まる頃には雨も完全に上がり、だんだんと晴れてくるというナイス判断なボアソルチ代表遠藤さんのおかげで試合を行う事が出来ましたー。

 


結果的には2勝2敗で2位パートの2位という2づくしな一日。

 

f:id:neutralfootball:20180624165308j:image

 


フワフワした1試合目

闘う意志を見せた2試合目

最後まで粘り強く闘い逆転勝利の3試合目

いろんな意味で厳しいレッスンとなった4試目と

一日でたくさんの経験を出来ました。

 

そうやって1つ1つ積み重ねていくのが大事なんですよね。

この大道芸の写真のように1つ1つ積み重ねれば目線は高くなっていく。

f:id:neutralfootball:20180624165750j:image

こどもの国での大道芸より。

椅子ピラミッド凄かったw

 

 

全体の中での自分の立ち位置みたいなのもそろそろ意識して欲しかったので、毎試合フォーメーションを伝えて試合に臨み、いろんな反応を見れたのもこちらとしても良かったです。

 

 

f:id:neutralfootball:20180624165054j:image

相手を出し抜こうとしてる瞬間

 

 

 

2試合目、0-3で負けてる時に後半途中に一点返してベンチで「あと2点だねー」なんて話をしたらある選手が「あと3点でしょ!」と。

あと何点で追いつくことより、あと何点で逆転出来るかみたいな思考に選手自身がなってるのが嬉しくて。

と同時に同点でいいと少しでも思ってた自分を猛烈に恥じました泣

 


あとこんなことも。

時間が遅れた関係で試合時間が最初は8分ハーフだったのですが、

順位決定リーグから10分ハーフに変更したことのアナウンスがあった時

「お、頑張れる時間が増えた!」と。

 


選手達の本気さにいろんな意味で応えられるようにしていかないとなと再確認。

まだまだその本気度に選手間で差があるのもまた事実。

 

f:id:neutralfootball:20180624170022j:image

恒例のお疲れハイタッチ


朝から多少のトラブルもありましたが、一日お疲れ様!!

 

f:id:neutralfootball:20180624171041j:image

 

雨上がりの晴れ空はとても蒸し暑く、ザ梅雨な一日。

でも選手達の頑張りにココロも熱くなりました。

 

雨上がりの紫。

 

そんな久しぶりの松永レポートでしたー。

 

1年生デビュー戦 〜 ひとつのクラブ

f:id:neutralfootball:20180626121728j:image

6月23日(土)1年生、デビュー戦

vs 大豆戸FC(旭スポーツセンター)

 

彼ら彼女らにとって、人生初の試合。ルールもまだよくわからん、ユニフォームの着こなし方も知らない。
そんな1年生達のエスコート役をクラブの上級生達にお願いし(この日試合がある4年生以外の各学年から、数名ずつ)

試合の準備、試合中のコーチング、ハーフタイムのアドバイス等も含め、彼らにすべて任せての1年生デビュー戦となりました。

ユニフォームも、先輩たちが貸して着させてあげて。

 

f:id:neutralfootball:20180626121832p:image

試合前、1年生を自主的に集めてミーティングしてくれてる6年生。

f:id:neutralfootball:20180626121852j:image

GKをやる子に、寄ってたかって特訓開始(笑)

 

後輩たちを先輩が支える、クラブの風景。最高でした。実は今日の目的は、試合よりもほぼこれ(嬉)

決して学年別チームの集まりじゃない。僕らはあくまでも「ひとつのクラブ」なのだと、子ども達にも感じてほしくて。

 

f:id:neutralfootball:20180626121908j:image

Kick Off!

f:id:neutralfootball:20180626121919j:image

スローイン(意外とできた)

f:id:neutralfootball:20180626121928j:image

f:id:neutralfootball:20180626121941j:image

これから何百、何千と試合をしていくであろう彼ら彼女らにとっての、サッカー人生初試合。先輩たちに助けられ見守られながらのデビュー戦を、何年たっても、大人になっても、ずっと忘れないでいてほしいな。

いっぱい点は取られたけれど、予想以上にやり合ってたシーンがたくさん見られたし、最初としては何も言うことなし、大満足のスタートでした。

次の練習にどういう顔で来るか、楽しみだね。

 

f:id:neutralfootball:20180626122031j:image

先輩たちと、ありがとうハイタッチ

 

奇しくもこの日の同時間、うちの4年生たちが、1年生と同じ大豆戸FCさんと、レコスリーグの舞台で対戦してました。1年生はたっくさん点を取られたけれど、4年生はガチの試合を演じて、5-2で勝利したとのこと。

 

今を見ずに、数年後。後でジワジワと効いてくる注射や栄養を今はゆっくり与えているのだと、先輩たちが証明してくれたようで、少し嬉しかった。

僕らはひとつのクラブなのだ。

喜びも悔しさも頑張ることもすべてシェア。1年生たち、うちのクラブへようこそ!

これから一緒に楽しんでこう。

 

フットボーラーに必要な振る舞い

f:id:neutralfootball:20180620141322j:image

6月16日(土)U-13・トレーニングマッチ

vs リーベルプントFC

 

恒例となった、リーベルプントさんとのトレーニングマッチ。

U-13の立ち上げ以来、一番試合をしてもらってる相手がこのリーベルプント。代表・屋良さんには教わることが本当に多い。いつもありがとうございます。

 

うちはU-13といっても中1だけでなく、クラブの6年生や、来年度、入団を検討してくれている外部の6年生も交えての試合。最近はこういうメンバー構成で試合をすることが多くなってきてるけど、中1の面々にとっても刺激をたくさんもらえるし、6年生にしてみれば当然学ぶことだらけなので、お互いにとってWinWin。この形態は、今後も続けていきたいと思う。

 

1本目、まだまだマインドが足りない。自分が主役になり切れていない選手が見られ、アリバイプレーが目立った。そんな終了間際、3-1でリードしているリーベルの選手のほうが、スライディングでボールを奪いにきた。襲いかかってきた。

「あのスライディング見たか?勝ってるチームの選手が、2点リードしている終了間際にスライディングしてきた。あの選手から学ぶことは大きいんじゃないか」とだけ伝える。

 

逆サイドにボールがある時、自分は関係ない、とばかりに歩くなよと。相手からボールを奪い前進を始めた時、ゆっくりのったりとCBが歩いてんじゃないよと。そういう姿勢をチームメートに見せないでくれとも、試合中に伝えました。

f:id:neutralfootball:20180620141336j:image

その後は少しづつ変わっていって良いプレーも良いゴールも良い振る舞いも、ようやく見えるようになってきた。もっともっと、最初から当たり前のように出せるといいね。

 

f:id:neutralfootball:20180623214349j:image

6月20日(水)U-13トレーニング

この日はテスト期間ということもあって中学生の参加は少なかったのだけれど、6年生の体験参加が多くきてくれました。

 

ゲーム形式のトレーニングの中でも、やはり、試合の日と同じような振る舞いの部分を、強く伝える時間に。

前夜に行われた 日本-コロンビア戦、終わった後、酒井宏樹や原口の「戦い切った上での、憔悴し切った」顔を見たでしょと。

終盤、ハメスの決定的なシュートをギリギリでブロックしたのは、FWの大迫だった。

日本代表に関して自分は素直に応援できない部分がたくさんあるんだけどさ、でもそんな感情を差し引いても、あの選手達の頑張りや表情を見せられたら、胸を揺さぶられるじゃんか、と。

 

今回のワールドカップを観て、フットボーラーとしての振る舞い を教育する必要性を、強く感じる。技術や戦術よりも大事なことが、世界の一流プレーヤーからは強く伝わってくる。

チームメートを鼓舞する振る舞い、ゴールに歓喜する振る舞い、自分の感情や情熱を隠さずに表す振る舞い。チームメートがファールで削られたのなら、相手に殴りかかるかのように食ってかかる、あの振る舞い。

 

優勝候補筆頭のドイツに対し、全員が誰とてサボらずに走り続け、ミッションを遂行して勝ち切った後の、チチャリートの涙。体を張ってブラジルに最後まで抗った、コスタリカの選手達の姿。そのコスタリカアディショナルタイムのゴールで勝利し、重責から解放され涙する、ネイマールの姿。
誰一人、淡々とプレーしている選手なんていない。皆、自分の喜びも悔しさも怒りも隠さず、自分の弱さをも隠さずに、自分を解放して戦ってる。


淡々とプレーしたり、斜に構えてプレーしたり、ひょうひょうとカッコつけてプレーしてられるほど、サッカーは甘くない。サッカーというスポーツは、そんな甘さを決して許してくれない。

これは、特に育成年代では絶対に伝え続けないといけない、大切なことだと思う。

 

日本人がサッカーをやるのなら、なおさら。サッカーって、そういうスポーツなんだよと。

 

2年生 〜 レコスリーグ・アルバム

6月17日(日)2年生・レコスリーグ

(東京横浜ドイツ学園)

Aチームは9-3、そしてこの日はBチームも3-1で初勝利!人生で初めてゴールを決めた子も。

 

攻撃だけでなく守備面でのポジショニングなどにも気を使える子が増えてきたり、ドリブルとパスの使い分けの判断が格段に良くなったり、目の前の相手には必ず勝つ、という当たり前のマインドを、標準装備できる子が増えてきたり。

こうして、試合のたびに「できること」が一つずつ増えていく。そのぶんまた一つ、自信を持ってプレーできるようになる。幸い人数も多い学年。お互いがお互いを引っ張り合いながら、通常よりも早く、倍々スピードで成長していくお待ちかねの段階に、この子達はもう入ったのかもしれませんね。

 

以下、イマイジーニョ(ロボスU-13コーチ)が撮影してくれた、当日のアルバムです。

 

f:id:neutralfootball:20180623091819j:image

f:id:neutralfootball:20180623091842j:image

f:id:neutralfootball:20180623091933j:image

f:id:neutralfootball:20180623092534j:image

f:id:neutralfootball:20180623092548j:image

f:id:neutralfootball:20180623091946j:image

f:id:neutralfootball:20180623093154j:image

f:id:neutralfootball:20180623092005j:imagef:id:neutralfootball:20180623092014j:image

f:id:neutralfootball:20180623092134j:image

f:id:neutralfootball:20180623092448j:image

f:id:neutralfootball:20180623092200j:image

f:id:neutralfootball:20180623092215j:image

f:id:neutralfootball:20180623092503j:image

f:id:neutralfootball:20180623092226j:image

f:id:neutralfootball:20180623093041j:image

kei imai Instagram

 

1年生

f:id:neutralfootball:20180617110131j:image

1年生。デビュー戦まであと一週間。

まだお母さんの手を離せない子もいたりするけど、そのうち勝手に自分から離れてく。

 

デビュー戦は23日。楽しみだなー。

長くゆるく暖かく、見守ってくださいませ。