ロボスフットボールクラブ日報、週報、いや月報?季報?年報かも

横浜市で活動しているロボスフットボールクラブです。クラブのスローガンはSUSTAINABLE FOOTBALL。好きなサッカーを長い人生で、ずっと楽しんでもらえるように。横浜/保土ヶ谷/旭/戸塚

◯◯職人、◯◯名人

f:id:neutralfootball:20190710174809j:image

7月2日(火)

転んで泣いている某年中さんに、みんなでカメハメ波と元気玉ぶつけてるところ 笑


f:id:neutralfootball:20190710175224j:image

これも園児。

ピッチ真ん中にサークルを作ってその中に鬼を配置し、この中を通り抜けて行ってシュート、というシンプルな設定のトレーニング。

真面目で正直な子は、サークルの正面から入ろうとして鬼にブロックされたり、律儀にサークルの反対側までちゃんと行かないと!と思ってそのまま真ん中通ってあっさり鬼にボール蹴られたり。

 

でもこれ、設定が「丸」というところがミソなので

「通ればいい」ということは「どこから入ってどこから出てもいい」ということ。

だから、サークルのサイドのあたりから入って、鬼が来たらすかさずすぐそばの出口から出てしまう、という抜け穴というか抜け道、というか「良い方法」を見つけられる子も、こちらが言わなくても、必ず現れる。

f:id:neutralfootball:20190710174729j:image

相手に近い足で持ち、晒して誘い、相手が来たところで内足加速して抜き去る、そんなトレーニングにもなるので、結局これこの日の小学生の時間でも、同じトレーニングしました。

「やーめた!(クルッ)」の練習にもなるしね。


f:id:neutralfootball:20190710175552j:image

U-8
f:id:neutralfootball:20190710174936j:image
f:id:neutralfootball:20190710174854j:image

卒業生リンタもまた来てくれての、白熱U-12。

---------- ----------

f:id:neutralfootball:20190710174826j:image

7月4日(木)

雨なので園児はホールで。

今日のテーマ

(というか、やりながら出てきたホットワード)

『相手の前で止まれたら、メッシへの入り口』


f:id:neutralfootball:20190710175151j:image

さすが天才児(園児はみんなそう)だらけ。吸収早いぜ!


f:id:neutralfootball:20190710175621j:image

U-10・U-12

『何かの職人、名人になる』

ゴール職人、スルーパス名人、ボール奪いまくりマン、囮で走る職人、その他何でも…

ポジションを決めるというよりも、それぞれが何かの名人、職人になろう、と。

で、最低限それはやること。そしてそんな味方の特徴や役割を、他の味方がしっかりと把握してそれを活かし、利用し合いながらやること。

 

案の定、ゲームは活性化します。

自分の明確な長所を存分に出していいという安心感と、それを味方が利用してくれるという繋がりの嬉しさ。

「◯◯職人、◯◯名人」システム、おススメです。