JY・ラコリーニャス
ロボスジュニアユース(中学生) お世話になります。以前よりスケジュール等の連絡に使っていた、お知らせブログですが何故か突然アクセス出来なくなり、管理画面の方にもアクセス出来ない状況です。 ひとまず、こちらのブログの方でスケジュールを連絡しま…
全クラス共通の最新試合スケジュールです。 このほかにも試合が入ってくる可能性があります。 今後の試合が決定してる日程は下記の通りです。 ーーーーー 3月28日(土)new!!6年生+(5年生以下招集メンバー) …ボアソルチカップ@こどもの国 詳細未定 ※この日…
【2021年度ロボスジュニアユース(中学生クラス)選手募集!】 まだ進路が決まってない新中一の選手、是非一度体験練習に参加してください! 下記詳細です ↓↓↓ ーーーーー 【ロボスジュニアユース 概要】 2018年度にジュニアユース(中学生)カテゴリーを立…
3月23日(月)ジュニアユース・トレーニング うちはいつでも自由参加。コロナ禍のこんなご時世だけれど、選手・コーチそれぞれ各自が気をつけながら、そして参加するのかしないのかも各自が家庭で話し合って考えた末で来てくれるのなら、日常の練習はなるべ…
【 ロボスフットボールクラブ・ジュニアユース 】 久保田のコーチ仲間の皆さん、知り合いの方々、まだ面識ないけど久保田のことは一方的に知ってるよ、というコーチの方々⋯身近に、まだ進路が決まっていない選手がおられましたら、、 「一回、ロボス行ってみ…
3月16日(月)まずはジュニアユースから、通常活動再開。 先週もサッカーしたけど、名目はあくまでも「自由参加」。 場所とゴールとビブスと大人だけは用意するから、サッカーしたい人は曜日に関係なく誰でも来ていいよ、という感じだったけれど、 今日から…
新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、全国の小中高が一斉に休校措置となり、それに伴いクラブも先週は活動停止。 しかし今週は自由参加期間とし、場所と時間は用意するからサッカーしたい人はおいで、参加するかどうかは各ご家庭の判断に任せます⋯と…
3月2日(月)ジュニアユースTR 新型コロナウィルス感染拡大防止対策のための休校措置に伴い、うちも活動を休止。 ただ横浜市は3日〜13日までが休校期間なので(短くしたのは横浜市のGJ) 本格的に休校になる前夜のこの日までは、ジュニアユースの練習を実施…
新型コロナウィルス感染拡大防止対策による小中学校休校措置により、以下のようにスケジュールを決定しました。 但しコロナウィルスの拡大情勢が悪化したり自治体による強制措置などが追加された場合は、練習再開を遅らせることもあります。 3月2日(月)ジ…
2月23日(日) LOBØSジュニアユース " la colinhas " 『 U-15リーグ・第3節 』 (伊勢原市立石田小学校) ここのところずっと守備の部分をトレーニングしてきて、それはちゃんと彼らにも伝わっていたようで こちらが言わずとも、この日のテーマは彼らの中で…
2月13日(木)園児クラス 園児の開始時間は14時。画像に移る時計を見てもわかるようにこの時もう14時は過ぎているのだけれど、子ども達が楽しそうに遊びに熱中してるから、しばらくそのまま。 どうせそのうち彼らが勝手に集まり出して、チーム分けてゲームや…
2月11日(祝) LOBØSジュニアユース " la colinhas " 『 U-15リーグ・第2節 』 (綾瀬スポーツ公園) 今月から始まった「2020年度」の新・U-15リーグ。新学年でのカウントになるので、まだ中2までしかいないうちも「U-15リーグ」ということになるわけです。 …
2月9日(日) LOBØSジュニアユース・ラコリーニャス U-13リーグ (横浜市立東戸塚小学校) LOBØS(ロボス) 由来はスペイン語で「狼」を意味する「Lobo」から。左胸についているクラブのエンブレムも、狼。 さらにジュニアユースの通称「ラコリーニャス」は…
2月1日(土) LOBØSジュニアユース " la colinhas " 『 U-15リーグ・開幕戦 』 (池子の森公園) えー、どーも僕です。 松永です。 合宿だと光の速さでブログアップでお馴染み松永です。 最終日に何故か更新を怠る松永です。 試合のブログ書くのいつぶりだろ…
こんな綺麗な芝の上でのゲーム。羨まし 1月25日(土) LOBØS Juniors 4年生 JFAキッズサッカーフェスティバル・U-10 (保土ヶ谷公園サッカー場) 地元の保土ヶ谷公園サッカー場にて行われたフェスティバルに参加。15分を3本だけと試合数は少なかったけど、滅…
1月19日(日) LOBØSジュニアユース・U-14 vs 橘中サッカー部 (横浜市立橘中学校) うちの選手達も数名通う、地元の橘中学校さんに呼んでもらってのゲーム。スエルテ時代のOB・ジョー(クラブ5期生)がコーチをしている縁もあって。ジョー、ありがとね。 さ…
1月13日(成人の日) LOBØSジュニアユース・U-13 神奈川県・U-13リーグ (神明台スポーツ施設) 三連休最後の日はまたもU-13リーグ。 相手、でっかい…速い… あちゃぁ。こりゃ大変だと思ってたら案の定、最初からガンガン押し込まれたんだけど、その波状に簡…
1月11日(土) LOBØSジュニアユース・U-13 神奈川県・U-13リーグ (等々力第2サッカー場) 合宿から帰り、2020年最初の試合はジュニアユースのU-13リーグから。 ドリブルを主とするstyleの相手に対し、うちの選手たちもドリブルで対抗する。ドリブラーの止め…
2020年1月4〜6日(土日月) 『 LØBOS New Year Camp 』 (千葉県横芝光町・松原荘) 2020年最初の活動は、ジュニアユースとジュニアの合同キャンプから。 まずは、期間中に松永コーチがアップしてくれたレポートブログがこちら ↓↓ いつもはお願いしても全然…
2日目です。 今日も今日とてコツコツ練習。積み重ね。 やれないことを練習する。 やれることだけやってラクしない。 ウチのクラブにいるならこれはやっちゃいけないよねということを整理。 拘ってやるという意味。 こだわるって結構他のクラブとかも言ってる…
えー、お久しぶりです。 どーも僕です。 松永レポです。 久しぶり過ぎて忘れてる皆様も、初めましての皆様も、本年もよろしくお願いします。 松永レポです。 今年はバンバン更新していきたいという気持ちだけは持っている、松永レポです。 とゆーことで、今…
2019年、いろいろありましたが、無事に活動を終えることができました。 来たる2020年、これまでお付き合いのあった方々は、引き続き交流して下さると嬉しいです。 そしてまだ出会っていない方々とたくさん出会えることを、心から楽しみにしています。 個人的…
12月28日(土) 【 ロボス・ジュニアユース 】 U-14・U-13 TRM vs エストレーラFC (常盤公園) 午前と午後、同じ会場で試合の一日。 まずは朝イチで、エストレーラFCさんとのトレーニングマッチ。 前のブログでも書いたように、ここ最近、彼らに特に強調し…
12月21日(土) まず午前中は、U-12のレコスリーグから。 (東京横浜ドイツ学園) この日は最初から松永コーチに全てお任せ。 自分はじっくりと選手の「観察」をしたいと思って、ピッチ反対側から試合を観てました。 ボールは握り続けたし、持ち方、繋ぎ方、…
12月19日(木) 4日早い誕生日サプライズ食らいましたw 練習終わって皆で掃除や片付けしてる最中に早貴さんが「くぼっち、ちょっと来てー」 とか言うから「なんだなんだ」と裏の方に行ったらいきなり「本日の主役」をかけられ、皆にクラッカー鳴らされて キ…
12月14日(土) U-13リーグ (等々力第2サッカー場) ボールを持ち堪えられずに負けた、という形容がふさわしい試合。 それでも前半はまだ良かったけれど、後半、彼らの中のスイッチが鈍り足も鈍り、アイデアも鈍っていき…というゲームでした。 まだまだ拘り…
11月30日(土) 【 ジュニアユース 】ロボス・ラコリーニャス 東京遠征 vs ZION FC (武蔵村山市総合第二グランド) ジュニアユース東京遠征は、武蔵村山のZION FCさんとのトレーニングマッチ。 ZION(ザイオン)の代表を務める林さんとは以前に名古屋で行わ…
ロボス・ジュニアユース【ある日のダイジェスト】 11月20日(水)のロボス・ジュニアユース・トレーニング動画です。 インスタのストーリーにアップしたのを繋げたものですが、大事にして取り組んでいるものが出たシーンを抽出してあるので、よかったらチェ…
11月17日(日) 【ジュニアユース 】ロボス・ラコリーニャス U-13リーグ・2ndステージ 第1節 vs 横浜ミラオーネ (横浜市立東戸塚小学校) 神奈川県・U-13リーグ。9月まで続いた1stステージを終え、グループが新しくなって今日から2ndステージが開幕。 この2…
11月9日(土) 【ジュニアユース 】ロボス・ラコリーニャス vs FC Andro厚木 (富士通厚木グランド) FC Andro厚木さんに呼んで頂き、厚木まで試合へ。 山間にある、とても雰囲気の良いグランドでした。また行きたい… U-14としてのゲームは約ひと月ぶり。 そ…