ひとつのクラブ
5月20日(日)U-8「レコスリーグ」
(東京横浜ドイツ学園)
2年生でレコスリーグ。暑い中、みんなよく頑張りました。
U-8 〜 ゴールを決めたらロンダート(2018.5.20)
試合前、自由に戯れる。
こういう時の方が、本来の姿が出るんだよな。大事にしたい、ふとした時間。
ひとつのクラブ。応援してくれてありがとうハイタッチ(2018.5.20)
自分の子ども以外の子のことも「あの子達」「他の子達」ではなく
「うちの子達」と言ってもらえるように。
選手⇄コーチだけでなく、そこに保護者の方々も加わっての三位一体、全て含めて
「ひとつのクラブ」になっていきたい。綺麗ごとだけど、綺麗ごとを夢想しないと永遠に綺麗にはなれない。理想は追い続けていかなければ。
夕方、場所を移動してU-13のトレーニングマッチ。
(横浜市内グランドにて)
「U-13」なので、6年生達にも混ざってもらっての縦割りユナイテッド。
中学生、小学生、と分けるのではなく、ここでも「ひとつのクラブ」を活かしてどんどん交流、混合、融合させていきたい。お互いにメリットがあるしね。
先日の試合でもそうだったけど、良い化学反応もありで、最近の試合ぶりはとてもGOODです。
このグランドには、全体を俯瞰するには格好の台がある。これは有り難い!
これからは試合動画も撮影し分析、あとはライブ配信もしていきたいな。
ブリンカルFCさん、ありがとうございました!