ロボスフットボールクラブ日報、週報、いや月報?季報?年報かも

横浜市で活動しているロボスフットボールクラブです。クラブのスローガンはSUSTAINABLE FOOTBALL。好きなサッカーを長い人生で、ずっと楽しんでもらえるように。横浜/保土ヶ谷/旭/戸塚

ひとつのクラブ、一週間の光景

f:id:neutralfootball:20180606193108j:image

5月29日(火)

転んで泣き出した年少さん(3歳男性)の世話をしてあげる5歳女性と4歳男性、見守る5歳男性w

 

f:id:neutralfootball:20180606193125j:image

5月31日(木)

週末に行われるLIVEイベントに参加するため、1分でも時間が惜しい。園児とU-8の合間のわずかな時間を、サッカーの練習メニューを考えるのではなく、ひたすらギター練習に明け暮れるわたし。

でも、サッカー以外に(サッカー以上に)大切にしている生き甲斐があり、それに純粋に入れ込んでいる大人のどうしようもない姿こそ、子供たちには見てもらいたかったりする。

今度は試合会場に持っていこうかな。試合中にベンチでギター弾いたら怒られるだろうか。

ゴールしたら何か弾くとかw

 

f:id:neutralfootball:20180606193146j:image

ちゃんと練習もしました。U-10・U-12の練習時に見えた夕焼け。

 

f:id:neutralfootball:20180606193156j:image

6月1日(金)

新しく金曜を引き受けてくれた大和コーチ。スペイン仕込みのポジショニングと認知の部分を、これでもかと鍛えまくってくれてます。火木とは違うテイストが味わえる金曜日。多様性どんとこい。

いろんな大人と接すること。いろんな大人による、様々な言葉のシャワーを浴びること。

子供の成長には欠かせない、重要な要素だと思います。

 

うちはサッカークラブという場で、それを体現します。

 

f:id:neutralfootball:20180606193212j:image

小学生が練習してるその脇では、練習開始を待つジュニアユースの選手達が、楽しそうに自由にボール蹴って遊んでる。

《ひとつのクラブ》そんな光景。This is club。

 

f:id:neutralfootball:20180606193224j:image

室内に移動して、ジュニアユース《U-13》の濃密トレーニング。

ここでも、大和コーチには一枚噛んでもらってます。カモン多様性。

 

充実した一週間を終え、わたしはまたギター練習に勤しむ夜を迎えるのでした。

そしてこの翌日、ギターを抱えていざ伊香保へ。

つづく。