再び、シャロームスポーツセンターへ
7月7日(土)シャロームスポーツセンターにて
元・スエルテコーチの 川口くんが運営する シャロームスポーツセンター。
先月も一度お邪魔しました。
↓↓
シャロームスポーツセンター - LOBØS LOGOS 〜 adlibler’s diary
その時は、ここを使って企画してる某イベントの打ち合わせとして訪れたのだけれど、今回は、サッカークリニックの講師としてお呼ばれ。
2年生のレコスリーグは松永コーチと大島コーチにお任せし、シャロームサッカースクールの子ども達と、たっぷり楽しんできました。
テーマは「遊び半分でやることの大切さ」
遊び半分て言葉、ぱっと見の印象ではネガティブな響きにも聞こえるけど、サッカーをPlayする上では、格好の言葉なのではと思ってます。
サッカーは所詮遊び。遊び心をふんだんに持ってもらいたい。でも、言い換えれば「半分しか遊べない」
だとしたら、もう半分のところには何が入る…?というところを、あくまでも楽しさ要素を外れないようにしながら、子ども達とたっぷりフットボールしてきました。
シャロームSCの子達、本当にみんな純粋で、なかなか新鮮でした。楽しかったぜ!
終わった後はBBQしたり
水遊びで白熱したり
この日出会ったAmigo!コスタ・ケラーさん (^-^)v
シャロームスポーツセンター、すでに地域の子ども達の「居場所」になっている感がとても感じられて、何もしなくてもずっとそこにいられるような、居心地の良さを感じられる場所です。
今度は、うちの選手を連れて行きたいなって思ったのでした。
〈シャロームスポーツセンター〉
クラブハウス完備、ハイブリッド人工芝、簡易プールもあり、BBQもできます。
試合でも練習でも、大会でも合宿でも … 皆さん、是非ご利用下さいヽ(^o^)