夏の番外編 ② 〜 古都同士の交流。AC gloria in 鎌倉
8月4日(土)よりともSC & AC groria
(鎌倉市・ミカエル広場)
去る5月、京都にお呼ばれし、AC gloriaの選手たちと交流させてもらいました。
その時のBlogがこちら ↓↓
そのgloriaが、8月上旬の日程で京都から関東遠征に来ると。で、gloriaの山田さんから、この8/4にどこかで交流できるチームと場所を探してくれないかとお願いされたのが、確か7月の初めくらい。
もちろんうちのロボスで交流できれば良かったのだけど、前日まで6年生は合宿だし土曜はグランド用意できないし…と諦め、でもすぐに「あそこなら」と思い立ち、鎌倉の「よりともSC」代表・五十嵐さんにオファー。
京都と鎌倉、歴史深い古都同士のJrクラブが交流を持つって、画期的だし素敵やん、と思って。
光の速さで快諾して頂いた五十嵐さん、当日は全員分のアイスまで用意してくれた五十嵐さん、とにかく五十嵐さん、本当にありがとうございました!
というわけでこの日、僕はただ両クラブを繋ぐ役割だけという名目で鎌倉へ出向き、何もせずただ試合観戦…という平和な一日。gloriaの子達とは3ヶ月ぶりに会えた。彼らからハイタッチしに来てくれて、嬉しかったな。
試合はのんびり、お互い良いムード
試合の合間にはアイスで休憩
京都と鎌倉の両チーム
これを機に、古都クラブ友好条約を結んで交流を持ってもらえると、嬉しいです。
試合も終わり、gloria御一行を見送った後は
gloriaと同じ京都から、この日偶然ふらりと一人旅に来ていた京都フレンズ、黒田さんと鶴岡八幡宮で合流。
鎌倉を案内した後は東戸塚へ移動し、某バルでしっぽりと。
この店はうちの某卒業生がバイトしてるというので一度行ってみたかった店なんだけど、どうせ今日はいないだろと思って気軽に入ったら、見事にアイツいた(笑)
しかし、教え子が働いている店で飲むというのは精神的にあまり良くないなと、この日初めて思った。
しっかりやれてるのかなとか、ミスしてないかなとか、酔っ払いのおじさんに口説かれはしないかとか、もう気になっちゃって気になっちゃって。だから常にチラチラと、やつを気にしながら飲む羽目に(汗)
世のお父さん達は、きっとこういう気持ちで娘を社会に送り出してるんだろうなぁ。
大豆戸の末本さんも合流、楽しい会でした。
gloriaの子達、また京都行った時は遊んでね!