いい感じ、な子達
2月24日(日)
U-11 vs 横浜港南SC
(金沢地区センターグランド)
試合をするにしても何をするにしても、チームの雰囲気って大事だよなぁって実感する試合でした。
そう強く思えるほどに、この日うちの選手達はとっても雰囲気よくやってた。
サッカーも大事、試合も大事、勝ち負けも大事。でもそれ以上にもっともっとギュッと、チームの一体感だったり、いつまでもここにいたいなって思える空気感だったり、彼ら彼女らにとっての大切な「居場所」になってくれ始めてるのかなと、この日、強く感じたのでした。
試合後、某パパが「この日のMVPに」と、グランドの真ん前にあるイオンで買ってきたTシャツをくれたり。自分の息子だけではなく、ここにいる子達全てを見守って応援してくれるこの感じ、とっても有り難いですよね。
シュート練に付き合ってくれる某パパもいれば、何も言わずに遠くで見守ってくれている人も。
選手やコーチだけでなく、こうして保護者の皆さんも、当たり前のようにクラブの仲間。嬉しいなぁ。
5年生(つまり4月以降の最高学年)の正式なキャプテンもこの日の試合後にみんなで決めました。
あとひと月で、あっという間に新学年。この雰囲気のまま「いい感じ」の子達でいてほしいです。
「あの子達、なんか応援したくなるよね」って言ってもらえるように。