動画多めの日曜日(3年生・U-10)
11月17日(日)
LOBØS Juniors 3年生
vs 横浜北YMCA
(新横浜公園第2運動広場)
今日は動画多めでいきましょう。
息子の試合の応援だけをするんでなくて、自分たちも遊ぶ。
その場にあるもの全てで楽しむ。うちの保護者の人たちは昔からこういうスタンスでいてくれる人が多いので、それが子ども達にもポジティブに伝わってるホント有り難いですね。もっともっと遊べーw
相手を想像しながら自分の世界で寡黙にドリ練。そんな普段の効果が出た、急加速カットインからのゴール。お見事でした。
相手の前で静止してからのダブルタッチ、すね当てを落としながら左右に抜き、ルーレットでかわし、最後はGKの位置も見えて左足ゴール。
今月いっぱいで辞めてしまう子がいるので、みんなで記念の一枚。
続いてU-10・レコスリーグ
(東京横浜ドイツ学園)
この子はずっとFWをやらせてたんだけど、もっと視野を広げさせたいので最近は後ろの方をやらせることが多くなり、その結果全体を観えるようになったことで、以前よりもドリブルの緩急と威力が日に日に磨かれてきてる、という好例。
で、最後にこの動画。
パッと見で一番目立つのは10番くんのドリブル突破と最後シュート外して盛り上がるみたいなシーンかもしれないけれど、、
まだぎこちない動きだけれど、相手のクリアを拾って頑張って相手を抑えながら中央の味方にアウトサイドで繋いだ33番の子、そしてそれを受けて一番ジャストなタイミングでパスを捌いた34番の子、そして瞬時にスペースメイクしてボールを受け、豪快にシュートを外す前、一回弾かれたボールを浮かせてGKを抜いて左足でシュート打ってる29番くんのアドリブを超絶に褒めてあげられる指導者でい続けたいのだ俺はっ
と思わせてくれた、子ども達に感謝。
よきシーンでした。
この日の動画はこれ以外にもクラブのYouTubeチャンネルにアップしてあるので、良かったらチェックしてみて下さい。
お疲れハイタッチ
午前と午後、充実した試合を終え、この日はさらにもう一本。夜にジュニアユース のU-13リーグが。
その模様は、次回へ続く。