リアルは試合でこそわかる
1月13日(成人の日)
LOBØSジュニアユース・U-13
神奈川県・U-13リーグ
(神明台スポーツ施設)
三連休最後の日はまたもU-13リーグ。
相手、でっかい…速い…
あちゃぁ。こりゃ大変だと思ってたら案の定、最初からガンガン押し込まれたんだけど、その波状に簡単に呑み込まれない逞しさの片鱗がチラり。うまくしのぐ時間が続いてるうちに、こちらが先制してしまった。
2日前のU-13リーグでもゴールした彼の、2戦連続先制ゴール。あいつ最近ノッてきてるんだろうか。
しかし結果的に見ればこの先制ゴールがかえって相手のスイッチを押してしまったようで、前半のうちにひっくり返され1-2、後半も2点追加されて1-4で敗戦。
ボールを奪った際、相手の圧力を前にして余裕がなくなって、前方向にしか送れない、前方向にしか運ぼうとしないというシーンが続いた。
なるほど、これくらいの圧力に接するとまだこうなるのか、という指標は試合でわかる。もうちょっといなせる、スルスルっと回避しながら崩していけるようになっていけるかなと思ってはいたけれど、どうやらまだ、その域にはもう少し足りなかったみたい。
もっと練習だ。
繰り返すが、そういうリアルは全て試合でわかる。だから試合で練習する。だから、試合は有り難い。
最後まで真剣に向かってきてくれる好チームも、本当に有り難い。YTCさん、ありがとうございました。
兄の応援に来たけど、双眼鏡の使い方を本気で間違えている人
(9歳男性、LØBOS・U-9所属)
#ジュニアユース2020年度新入団選手募集中です。詳細・お申込みはHPから