園児&小学生【最新スケジュール】3/22更新
ロボスジュニオルス
(園児クラス&小学生)
【最新スケジュール】
お世話になります。
以前よりスケジュール等の連絡に使っていた、お知らせブログですが何故か突然アクセス出来なくなり、管理画面の方にもアクセス出来ない状況です。
ひとまず、こちらのブログの方でスケジュールを連絡します。
最新のスケジュールに関しては下記の通りです。
よろしくお願い致します。
ーーーーー
3月23日(火)
園児…14:00〜15:00(幼稚園)
U-8…16:30〜17:45(幼稚園)
U-10…17:45〜19:15(幼稚園)
U-12…17:45〜19:15(幼稚園)
3月25日(木)
園児…14:00〜15:00(幼稚園)
U-8…16:30〜17:45(幼稚園)
U-10…17:45〜19:15(幼稚園)
U-12…17:45〜19:15(幼稚園)
3月26日(金)
小学生…17:00〜18:30(旭スポセン)
以上、よろしくお願い致します。
ジュニアユース(中学生)最新スケジュール 3/22更新
ロボスジュニアユース(中学生)
お世話になります。
以前よりスケジュール等の連絡に使っていた、お知らせブログですが何故か突然アクセス出来なくなり、管理画面の方にもアクセス出来ない状況です。
ひとまず、こちらのブログの方でスケジュールを連絡します。
最新のスケジュールに関しては下記の通りです。
よろしくお願い致します。
【最新スケジュール】
3月22日(月)
中学生…18:45〜20:15(サニーFF)
3月24日(水)
中学生…18:45〜20:00(サニーFF)
3月26日(金)
中学生…18:45〜20:15(サニーFF)
最新試合スケジュール(全クラス共通)3/20更新
全クラス共通の最新試合スケジュールです。
このほかにも試合が入ってくる可能性があります。
今後の試合が決定してる日程は下記の通りです。
ーーーーー
3月28日(土)new!!
6年生+(5年生以下招集メンバー)
…ボアソルチカップ
@こどもの国
詳細未定
※この日を6年生最後の試合にする予定です。
ーーーーー
3月30日(火)new!!
中学生+6年生
…中学生ラストマッチ&新チームマッチ
@神奈川朝鮮中等
14:00〜16:30
ロボスジュニアユース選手募集
【2021年度ロボスジュニアユース(中学生クラス)選手募集!】
まだ進路が決まってない新中一の選手、是非一度体験練習に参加してください!
下記詳細です
↓↓↓
ーーーーー
【ロボスジュニアユース 概要】
2018年度にジュニアユース(中学生)カテゴリーを立ち上げ、日本サッカー協会、神奈川県サッカー協会、神奈川県クラブジュニアユース連盟、横浜サッカー協会にも2019年度より正式加盟をし、各種公式戦に参戦しています。
【活動曜日】
・月曜 … 18:45~20:15(フットプロムフィールド東戸塚)
・水曜 … 18:45~20:15(フットプロムフィールド東戸塚)
・金曜 … 18:45~20:15(フットプロムフィールド東戸塚)
・週末 … 試合が入れば試合、試合がなければOff
※フットプロムフィールド東戸塚(横浜市保土ヶ谷区今井町1221)
東戸塚駅から徒歩20分 無料駐車場あり
____________________________
クラブのキーワードは【Design(デザイン)】
選手それぞれの夢とプレーをデザインするだけでなく、選手自身がサッカーと学校生活のメリハリを自分でつけ、時間をコーディネートし、自らの充実した3年間をデザインしていけるように。
主体性を持ち、魅力ある選手に育ち、楽しいサッカーを表現し、観てくれた人にリピーターとなってもらえるよう、スタッフ陣が全力でサポートしていきます。
当クラブでは、2021年度の新入団選手を募集しています。
《 対象 … U-13(新・中学1年生)U-14(新・中学2年生)》
ロボスでは、セレクションを行いません。
ロボスでサッカーをして、自身のプレーをデザインし、魅力ある選手となって夢を叶えたい … そんな意欲があれば、誰でも受け入れます。
新・中学1年生、環境を変えてみたい新・中学2年生…ロボスで、魅力あるサッカーを一緒に楽しみませんか。年度途中での加入でも構いません。
体験練習参加は、いつでも受け付けております。
体験参加の費用は無料です。スケジュールや会場等、詳しくはお問い合わせ下さい。
練習メニューは多彩に用意してあります。
新年度の進路をご検討中の選手の皆さん、ぜひ一度、ご参加下さい。
魅力をデザインするクラブに。
ロボスフットボールクラブ ジュニアユース
【申込方法】
参加ご希望の方は、下記のメールアドレスから、氏名・現所属チーム・ご希望日をご明記の上、お申し込み下さい。
その他、費用等の詳細についても下記メールよりご連絡いただければお伝え致します。
<Mail> lobosfc_13@yahoo.co.jp
<TEL> 080-3432-3241
担当 松永
よろしくお願い致します!!!
活動休止期間延長のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のための、活動休止期間について
本日4月7日、政府から緊急事態宣言が出されました。
現状、ロボスでは12日まで活動休止としていましたが、緊急事態宣言の他、ここ数日の首都圏の感染拡大の状況やこの先の予測データを鑑みれば、活動休止期間は延長せざるを得ません。
スタッフ間で協議し、またスタッフ外の方々のご意見も参考にしながら協議した結果、以下のようにさせて頂きます。
5月6日まで、活動を全て休止とします。
・感染拡大状況の推移により、活動休止をさらに延ばすこともあります。
・感染拡大状況が落ちついたと判断できた場合のみ、スポット的に集まってサッカーをやれる時間をつくることも検討しています。
(感染拡大状況が落ちつかなければ、集まることはありません)
現在表に出ている数字は検査数を絞っている段階でのものです。
つまり本当の感染者数は、今出ている数字とは一桁、もしかしたらそれ以上、違うものだと推察されます。
つまり 自分が知らない間に感染している、という前提で行動しなければなりません。
そして 知らない間に人に移してしまうということを避けるため に、緊急事態宣言も、外出自粛の要請も出されているのだと思います。
クラブの子ども達、保護者の皆さんも含めた周りの大人達、そして
国籍も年齢も関係なく、同じ街、同じ都市に暮らす全ての人達の健康と安全を守るため に、このような判断をさせて頂きました。
何卒、宜しくお願いいたします。
クラブよりお知らせ
4月の活動について、重要なお知らせです。
新型コロナウィルスの感染拡大状況が、ここ一両日を見ると、思った以上に緊迫化しているように思います。
若者の感染者が急速に増えています。そして
知らない間に感染して、知らないままに他の人に移してしまう⋯というフェーズに入ってしまっているようです。
また本日(4/2)に明らかにされたデータでは、若者の年齢層をいくつかに分けた時、
年代が下がれば下がるほど、重症化のパーセンテージが上がるそうです。
それを考えると、例えば、コーチ陣も含め、大人子ども問わず、知らない間に感染してる人が練習場所に来て、知らない間に誰かに移す、移された側が重症化してしまう、、という事態も、空想レベルの話ではなく、すぐ間近にある命のリスクとなってきます。
先週までは「活動はやれるならやる」という認識でいましたが、上にあげたようなここ数日の情勢やデータを見ると、命を守るためには、その認識のままではあまりにも楽観的すぎるのではないか、と考えるに至りました。
自分も含め、身近に高齢者の方がおられるご家庭も多いでしょうし、実際にその理由で練習を休んでいる子もいます。
誰も感染しない、誰にも移さない、という各自の最低限のラインは絶対に守らなければいけません。そのためにも、クラブとして、活動は無理に行うべきではないという結論に達しました。
なのでひとまず、4月3日(金)から4月12日(日)までの活動の全てを、休止とします。
園児〜ジュニアユース、全てが対象です。
13日(月)からの再開を予定しておきますが、コロナの情勢次第では、もちろん休止を延ばすこともあります。その都度すみやかに決定し、すみやかに連絡をいたします。
何卒、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
も、の効用について ~ ジュニサカコラム更新
『 ジュニアサッカーを応援しよう!』にて連載中の久保田コラム、最新版がupされました。
今回は『も』の効用について。
偉そうに書きつつ、久保田もまだまだしょっちゅう間違えます。気をつけないと⋯
《おうち時間》でお暇な方、宜しければお読み下さい。
#We can be adlibler
#僕らはアドリブラーになれるんだ
#Design
ジュニアユース2020年度新入団選手募集中です。
詳細・お申込みはHPから
https://www.footballnavi.jp/lobos/