2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4月29日(みどりの日) U-14.U-13 vs リーベルプント、KAZU SC (横浜国立大学フットボール場) リーベルとの、激しい噛みつきマッチ。最高だった! 2019年4月29日に行なったジュニアユースのトレーニングマッチ。 ジュニアユース立ち上げを決意し当時の「6…
4月28日(日) LOBØS U-10・トレーニングマッチ (新横浜公園) 4年生に3年生を数名加え、U-10として新横浜でトレーニングマッチ。主催の横浜ユナイテッドさん、ありがとうございました。 久保田はJYの試合に帯同したため、この日のU-10は金崎さんにお任せ。…
4月28日(日) U-14.U-13 vs 橘中学校サッカー部 (横浜市立橘中学校) うちの選手達も数名通う、地元の橘中学校サッカー部とのトレーニングマッチ。 ここでうちの卒業生(5期生)ジョーがコーチをしている縁もあり、試合を組んでもらいました。 うちでサッ…
4月27日(土) LOBØS U-11・U-9 vs TCFC (コロナフットボールクラブ湘南平塚) 雨の中、午前中はU-11、午後はU-9がTCFCさんとトレマッチ。 TCFC・市川さん、ありがとうございました! U-11 サッカーは人の中でやるもの。味方と一緒にやるし、それを邪魔しよ…
4月23日(火)園児クラス。初めて体験参加に来てくれた子がゲーム中にちょっと他の子とぶつかって泣いちゃって 「もうやめるー」とお母さんの元に甘えに行って戻ってこなくなったので、なんとか呼び戻そうとみんなで説得しに行ったのに そのうちサッカーとは…
4月21日(日)6年生でフィールドアスレチックへ (つくし野フィールドアスレチック) ロボスの6年生を連れて、横浜のフィールドアスレチックに遠足へ。 普段、サッカーの現場でしか見せない表情や仲間同士の関係性も、サッカーから離れたらまた違う一面が見…
ジュニアユース【 ロボスフットボールクラブ・ラコリーニャス 】 記念すべき日。選手達をはじめ、関わってくれた全ての人達に感謝 4月20日(土) 第34回日本クラブユースサッカー選手権・神奈川県大会 兼 第10回神奈川県クラブジュニアユース選手権 《1回戦 …
4月16日(火) 季節を先取り。鯉のぼりの下で園児のサッカー。 もうこんな時期かー U-12トレーニング後。 2日後に誕生日を迎える松永コーチに生卵と小麦粉と水のぶっかけサプライズ。 トレーニングを終え、子ども達が掃除や片付けを始めるタイミングで松永コ…
4月15日(月)JY(ジュニアユース) ロボス・ラコリーニャス トレーニング。 最初に行うゲームは人数を3チームに分けて1チーム休みながらというローテーションでやったのだけど、どうも判断が遅く準備も悪く、繋がりもない。 なのでまぁいくつかのことを指摘…
春です 4月14日(日) LOBØS・2年生 vs バオムSC川崎 (日本精工健康保険組合鷺沼グランド) いつもお世話になっているバオムSC川崎さんにお呼ばれし、2年生たちが川崎までお出かけ。 バオム・前村さん、いつもありがとうございます! 今日の監督はこのお方…
4月13日(土) LØBOS・3年生 vs FCトリプレッタ鶴川 (野津田公園サブグランド) 3年生。町田ゼルビアのホームスタジアムのすぐ横で、FCトリプレッタさんとのゲーム。 トリプレッタ・三比さん、ありがとうございました!久しぶりに会えて嬉しかったです。 案…
4月9日(火)園児もスタート〜 この日から園児クラスも始まり、これで全カテゴリーが通常営業へ。 旧・年長さん(つまり新一年生)が抜け、これから新しい仲間が入ってくるまでは少し寂しい人数だけど、それでも、今日も変わらず楽しかった。 そしてこれから…
小学生、新年度最初の試合はU-10から! 4月7日(日) LOBØS・U-10 vs 鶴川ブルファイト (町田市立鶴川第二小学校) 何かいいことありそうな予感 町田の鶴川ブルファイトさんから呼んで頂き、町田まで。 4年生に3年生を数名加え、新・U-10として新年度最初の…
ここからスタート。思い出深い一日。 2019年4月6日(土) 【ジュニアユース】 ロボスフットボールクラブ・ラコリーニャス 『 第54回横浜市長旗杯 』 (長坂谷公園) 1回戦 vs FC緑 ジュニアユース立ち上げ2年目、今年度から公式戦にも参戦できるようになり、…
4月5日(金)金曜練習から2019年度がスタート。 ジュニアユースはひと足早く3日(水)から活動を始めていたけれど、小学生はこの日からスタート。 金曜が練習日じゃない子も今日だけは来ていいよということにしたので、いつもよりも少し賑やかな感じで新年度…
【 皆さまへお知らせ 】 2019年度のスタートに合わせ、ロボスフットボールクラブの新しいホームページをつくりました。 PCからでもスマホからでも不自由なく見られますので、ぜひ、ブックマークをお願いします! 作成に協力して下さった《表参道アド》のMさ…