2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
新型コロナウィルス感染拡大防止対策による小中学校休校措置により、以下のようにスケジュールを決定しました。 但しコロナウィルスの拡大情勢が悪化したり自治体による強制措置などが追加された場合は、練習再開を遅らせることもあります。 3月2日(月)ジ…
注・3月2日追記) この記事の文章は2月27日に書いたものです。 その後、学校の休校措置など情勢が大きく変わったためクラブも活動休止となりましたが、大切な備忘録として、削除せず残しておきます。 ロボスフットボールクラブ 新型コロナウィルス感染拡大防…
2月24日(月・祝) LOBOS Juniors U-7 vs TCFC (コロナフットボールクラブ湘南平塚) 世間はコロナウィルスの影響で大混乱。そんな中で行われたこの日の試合、施設名もまさかの「コロナ」というミラクル偶然 笑 もちろん、何の関係もありません。とても素晴…
2月23日(日) LOBØSジュニアユース " la colinhas " 『 U-15リーグ・第3節 』 (伊勢原市立石田小学校) ここのところずっと守備の部分をトレーニングしてきて、それはちゃんと彼らにも伝わっていたようで こちらが言わずとも、この日のテーマは彼らの中で…
2月22日(土) LOBØS Juniors U-11 『 U-11プレミアリーグ神奈川 』 (大和ゆとりの森) U-11プレミアリーグも今は後期。 この日の相手は、前期一番初めの試合で対戦し、1-6と敗れた相手でした。 最初だったし、そしてそのStyleの特徴も明確だったので、しっ…
いつもコラムの連載でお世話になっているジュニサカさんに、ジュニアユースの選手募集を掲載して頂きました。 jr-soccer.jp まだ新年度のクラブが決まっていない6年生の方々へ ぜひ一度、ロボスのフットボールを体験しに来て下さい。 お待ちしております。 #…
2月18日(火) U-12・TR (旭スポセン) 先週金曜に超久しぶりにスポセン練習が復活して、この日は火曜としてまた久しぶりのスポセン。 15人集まったので久保田も入って8v8やるか、でもさすがに8人じゃ狭いよね、やってみて狭かったら人数減らそっか なんて…
2月16日(日) LOBØS Juniors U-8 『レコスリーグ最終節 & U-8 AWARDS』 (東京横浜ドイツ学園) U-8のレコスはこの日が最終節。 あれは遥か10ヶ月前… 4月に行った練習試合で、それはもうコテンパンに叩きのめされた思い出しかない、バオムSCさんが、最終戦…
2月15日(土) LOBØS Juniors U-11 『 U-11プレミアリーグ神奈川 』 (秦野市立本町小学校) 普段「U-12」としての試合は6年生と5年生で構成するのだけど、この日はU-12のレコスリーグとU-11のプレミアリーグがバッティングしてしまったため、U-12レコスは6…
ユニフォームでお世話になっているchapeu(シャペウ)の大野さんから、新作のリュックとブルゾンを送って頂きました。 大野さん、ありがとうございます! リュックはYounger(ヤンガー)とのコラボらしいです。 かっちょいいブルゾン
2月13日(木)園児クラス 園児の開始時間は14時。画像に移る時計を見てもわかるようにこの時もう14時は過ぎているのだけれど、子ども達が楽しそうに遊びに熱中してるから、しばらくそのまま。 どうせそのうち彼らが勝手に集まり出して、チーム分けてゲームや…
2月11日(祝) LOBØSジュニアユース " la colinhas " 『 U-15リーグ・第2節 』 (綾瀬スポーツ公園) 今月から始まった「2020年度」の新・U-15リーグ。新学年でのカウントになるので、まだ中2までしかいないうちも「U-15リーグ」ということになるわけです。 …
2月11日(建国記念の日) LOBØSジュニオルス U-12 TRM vs 横浜北YMCA (新横浜公園) 天然芝のピッチと良い相手との試合で、いい練習試合が出来ました。 内容は正直にいえば、良くはなかったのですがそれこそ試合の中で練習するという意味では、その良くなか…
Football EDGE 久保田コラム「日本語のサッカー指導で世界をひっくり返す」の最新版、upされました。 http://www.footballedge.jp/archives/7156 間合い、駆け引きの原理とは。 武道から学び、日本の中で勝負の極意を共有できたら最高じゃん!という話…
2月9日(日) LOBØSジュニアユース・ラコリーニャス U-13リーグ (横浜市立東戸塚小学校) LOBØS(ロボス) 由来はスペイン語で「狼」を意味する「Lobo」から。左胸についているクラブのエンブレムも、狼。 さらにジュニアユースの通称「ラコリーニャス」は…
2月9日(日) LOBØS Juniors 3年生 vs 港南台SC、大和VISTA (横浜市立港南台第一小学校) 会場に着く寸前に、近くのLAWSONに寄ってコーヒーを買う。 で、会場の駐車場に着いた瞬間に、スマホがないことに気づいた。ない、ない、自分が車の中でスマホを置く…
2月8日(土) LOBØS Juniors U-10.U-12 vs J's (スポーツフィールド戸塚) J'sさんに呼んで頂き、U-10とU-12、人工芝で2面同時という贅沢な環境でのゲーム。 こちらU-12 (某パパが作成してくれたアルバムより) ほぼ選手達だけでのオーガナイズで、終始気…
2月2日(日) LOBØS Juniors・U-8『 レコスリーグ 』 (東京横浜ドイツ学園) レコスリーグ、U-8は5人制で10分x4ピリオド制。 「最初の5人とGK、自分たちで決めておいてね」と子供たちに委ねたら、助っ人で来てる1年生2人のうち1人が、どうやらGKをやること…
メンバー総取っ替えの準備をしながら、皆でプレーを見守る 2月1日(土) LOBØS Juniors・U-12『 レコスリーグ 』 (東京横浜ドイツ学園) この日の参加は17名。レコスリーグのU-12カテゴリーは9人制なので(これマジ最高) GKとして呼んだ4年生1人を除けば16…
2月1日(土) LOBØSジュニアユース " la colinhas " 『 U-15リーグ・開幕戦 』 (池子の森公園) えー、どーも僕です。 松永です。 合宿だと光の速さでブログアップでお馴染み松永です。 最終日に何故か更新を怠る松永です。 試合のブログ書くのいつぶりだろ…