2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
6月29日(土) 【 ジュニアユース 】ロボス・ラコリーニャス U-14リーグ (厚木市・酒井スポーツ広場) 朝から厚木でU-14リーグ。この日は午後にU-13リーグが予定されていたけれど、雨予報のため前夜のうちに中止が決定。こういう早い判断、本当に助かります…
6月24日(月) ジュニアユース、トレーニング日。 うちは週3回の活動。昨年度は水金と、週末どちらか…としていたけれど、今年度からは、月水金を練習日とし、週末は試合が入れば活動、試合がなければOff、という形にした。 月曜に練習日を設定したのは、週末…
16日のU-13リーグと、23日のU-14リーグ。 まずは16日のU-13リーグから。 6月16日(日) 【 ジュニアユース 】ロボス・ラコリーニャス U-13リーグ、開幕戦。 (常盤公園グランド) 前半、何を怖がっているのか、ボールを受けても急いで前へ前へと急ぐだけで、…
6月22日(土) LOBØS Juniors U-12・レコスリーグ (東京横浜ドイツ学園) またも雨の中でのゲーム。 9人制。いつもならば4バックか2バックでやるのだけど、この日は珍しく3バックで。 8人制とは違い9人制なので、両サイドハーフの役割も大きく違ってくる。…
6月21日(金) 尊敬してやまない岩谷さんと、約1年ぶりにお会いして。 またまた胸ぐらをグシャっと掴まれた感覚に陥りました。 さらに今日は、自分の浅はかさをアッサリと見抜かれたこともズバッと言われて。 以前までだと、こんな風にダメ出しされたら落ち…
屋良 充紀・トークイベント『サッカーに関わるなら、決して切り離せない大切なこと』 日程 … 2019年6月29日(土)時間 … 18:30 ~ 20:30会場 … リスト関内ビル4F(関内駅から徒歩1分) ブラジルやコロンビア、エクアドルでプロ経験を持ち、シリア代表でもコ…
6月18日(火) 梅雨の合間、快晴の中でトレーニング。 一ヶ月の教育実習を終えて、早貴コーチがこの日から復帰。 ひと月前、子ども達には「旅に出てくる」「遠い国に行く」などと本当の理由を告げずに離れたのでそれを信じた子ども達の発信で、お母さん方の…
6月16日(日) U-13リーグを終えて、すぐにドイツ学園へ移動。 U-8とU-10のレコスリーグ。 (東京横浜ドイツ学園) まずはU-8。10分4ピリオド制のゲームを、2試合立て続けで。 つまり10分x8本連続。よく頑張った! 1試合目…3-4 2試合目…4-2 この日も1勝1敗。…
6月15日(土) LOBØS Juniors U-12・レコスリーグ (東京横浜ドイツ学園) 大雨予報、そして予報通り朝からギャンギャンの雨。 しかしこのレコスリーグは雨でもやることは前から知ってるので、朝から会場へ。 しかも8:15kickoff…早すぎて雨すぎてツラいけど…
6月9日(日) LOBØS Juniors U-8『レコスリーグ』 (東京横浜ドイツ学園) 試合に行けば負け、しかも大敗…昨年からずっとそんな感じだったこの2年生たち。 そんなこの子達が、今年度になり、一戦一戦確実に成長してる。この日は特に、進歩が顕著に見られた。…
6月8日(土) LOBØS Juniors U-12 vs FCトリプレッタ鶴川ジュニア (新横浜公園) FCトリプレッタ鶴川さんと、新横の天然芝で朝からTRM。 トリプ・三比さんとは昔からの付き合い。ありがとうございました! この日も逆走フットボール。 バックパスがあるなら…
6月5日(水) 1年ぶりの再会…! 帰国中の鬼木さんがロボスJYの練習に来てくれました。 「目的地の認識」トレーニングを、たっぷりを。 また会える日まで…! 終了後、東戸塚のサイゼリヤにて松永コーチも交えて3人で食事。 結論 「サイゼリヤは世界に誇れる日…
6月2日(日) 鬼木祐輔ワークショップ 「シーンではなくストーリーでフットボールをするための前提条件」 (横浜市・関内にて) 長友佑都選手のシーズンオフに合わせ鬼木さんが帰国したので、ロボス主催でワークショップを開催。 昔、彼がそれまで務めていた…
6月2日(日) LOBØS Juniors U-8 『レコスリーグ』 (東京横浜ドイツ学園) U-8にとっては第2節。前回は2年生だけで臨み、正直…フルボッコにされましたが(泣) この日は、1年生からメッシとエデルソンを招集し、さらに、早生まれの3年生を出してもOKという…
6月1日(土) LOBØS Juniors U-10 『レコスリーグ』 (東京横浜ドイツ学園) 8-2で快勝。フットボールの要素をゲームの中で学びながら、遊び心もふんだんに織り交ぜて、4年生と3年生がいい感じに融合してくれてました。 うちはずっと、コーチ側がオーガナイ…