【松永レポ】U-11合宿 Day2
U-11 夏合宿
写真で振り返ろうシリーズ2日目
昨日から継続して「フットボールを知る」ということに取り組みました。
当たり前を当たり前に普通にできるように。
というかその前にピッチの中や、ピッチの外でもこういうことがが当たり前なんだと感じるところから。
昨日より今日、今日より明日。
ひとつひとつ積み重ねの日々です。
当たり前を磨く。
試合の合間に練習もたくさんしました。
沢山のコト、モノをいろんな角度から、頭の中で想像して妄想して、練習する。
本気でやる。
リアリティを持ってやる。
一通り試合が終わった最後は参加チームをミックスし、合同チームを作り各自コミュニケーションをとり沢山のチームの選手と交流していました。
夜はグラウンドでBBQ
夜のミーティングでは今回合宿にも参加してくれてる、
OGのサキの経験を久保田氏が紹介して、当たり前を当たり前にやれることがどれだけ大事か。
苦手なことを必死に練習すれば、いずれそれが長所になる。
明日は最終日。
試合が2試合ありますー
今日より明日。一つ一つ。
ではまた〜