【JY】U-13、初ゲーム
5月6日(10連休最終日)
ジュニアユース【 ロボス・ラコリーニャス 】
うちは2年生が6名しかいないため、4月からずっとU-14として中2・中1が一緒になってのゲームしかしていなかったけれど、この日初めて、U-13だけのゲームを実施。
中1が10名いるのだけれど諸事情で2名休んで8名。そこに、【下部組織】のジュニオルスから5名参加してもらって、U-13としての初ゲーム。
「下部組織」これ、一回言ってみたかったw
U-14の選手達にも集まってもらって、試合準備のお手伝いをしてもらったり、レフェリーしてもらったり、実際に相手を分析して自チームのゲームを観て、次のゲームに向けて一緒に話し合ってもらったり。
U-14・キャプテンによるMTG風景
バッチバチ。リーベルプントとは昨年から定期的によくやってもらってるけれど、心技体すべてにおいて、自分達がどれだけ成長しているかがとても良くわかる、大事な指標となってます。
これからも、定期的にお願いできればと。
初ゲーム。課題満載!でも、ワクワクもたくさん。U-13としてのキャプテンも早々に決め、これからU-13リーグも始まるし、さらに良くなっていきそう。
楽しみしかないっすね。
リーベルプントさん、ありがとうございました。
兄を応援しにきた妹(小4)と、最近ほぼJY選手達の姉貴的存在になっている、早貴アネゴ。