ロボスフットボールクラブ日報、週報、いや月報?季報?年報かも

横浜市で活動しているロボスフットボールクラブです。クラブのスローガンはSUSTAINABLE FOOTBALL。好きなサッカーを長い人生で、ずっと楽しんでもらえるように。横浜/保土ヶ谷/旭/戸塚

ホセ・メンドーサ vs 矢吹丈 以来の衝撃

f:id:neutralfootball:20191112161639j:image

11月7日(木)

歴史的な一戦を観た。この写真、凄すぎる。

 

と、その前に…

f:id:neutralfootball:20191112161650j:image

昼間はこんな感じで、牧歌的で平和なグランドの風景。

f:id:neutralfootball:20191112161646j:image


f:id:neutralfootball:20191112161642j:image

綺麗な夕焼けを見つけて一緒に見る。

こういう何気ない「いっとき」も、小さな彼女の思い出にずっと残ればいいな。

 

で、夜

楽しみにしていた「井上尚弥 vs ノニト・ドネア」

家に帰っていては間に合わないので、第三京浜の都筑PAにて車中で観戦。


f:id:neutralfootball:20191112161653j:image

ボクシングでこんなに興奮したのは初めてかもしれない。興奮と、感動と。

数年前、八重樫東が当時最強のローマン・ゴンザレスにめった打ちにされながらも何度も立ち上がり、最後は壮絶にKO負けしたあの試合以来、そしてあれ以上に感動した。

 

相手は5階級制覇したレジェンドのドネアといえど、ピークは過ぎているわけで

日本ボクシング史上最高の才能と言われる井上尚弥が、あっさり2RくらいでKOするものだと楽観してたのだけど。

いやそれよりも前に、ドネアが「怪我しました」とか言って試合自体が直前になくなるんじゃないかとすら、僕は思ってたんだけど

ドネアは選手生命をかけて、きっちり仕上げてきてた。前日計量の姿を見て、なんかピリピリするものを感じた。

あ、本物だっていう。

試合は1Rから超ハイレベルの技術戦、間合い戦、駆け引き、一つ何かを早すぎたり遅れたりしたらひと刺しでやられてしまうというヒリヒリした緊迫感と、信じられないほどのスピードと。

トイレに行けないほどに夢中になって、車の中で声を上げながら興奮した。

 

お互いをリスペクトしながら最高峰のレベルで打ち合う両者の姿に心から感動したし、そして最終ラウンドのラスト10秒、声を上げながら井上に対し猛然とラッシュしに行くドネアの姿に、涙が出そうになった。

 

Twitterにも書いたけれど「ホセ・メンドーサ vs 矢吹丈」以来の、ものすごい試合を観た。

この試合を言い表すには、この表現が一番のような気がする。

 

この試合を経験した事で、井上尚弥はもっともっと強くなるんだろうなぁ。

 

 

ナイーブさが出ちゃった

f:id:neutralfootball:20191110120402j:image

11月3日(文化の日

U-8・レコスリーグ

(東京横浜ドイツ学園)

 

最近は著しい成長が見えてきていた2年生達だけど、この日は残念ながら良いところがあまり見えず。

もっとゆっくりやれるのに、突っ込んで突っ込んでまたまた突っ込んで余裕をなくしてしまったり、相手が見えずにボールとサッカーしてしまったり。

そんなように、久しぶりにナイーブさを露わにしてしまったゲームとなりました。

 

成長過程にはよくある光景。まぁ、のんびりいきましょう。

 

その後、希望者を連れて早貴コーチの大学の文化祭へ。


f:id:neutralfootball:20191110120459j:image

f:id:neutralfootball:20191110120503j:image

おとなしいランキングTOP3だろうと思われる3名を連れて行ったので車の中はなかなか香ばしい空気だったけれど、どうやら文化祭は、楽しんでくれていたみたいです。よかったよかった。

普段は見られない早貴さんの顔も見れたし。

 

そして普段は入れない女子大に入れて、一番テンション上がっていたのは僕でした。

 

 

2020年度・ジュニアユース新入団選手募集開始のお知らせ


LOBØS FOOTBALL CLUB ジュニアユース3期生募集開始

 

f:id:neutralfootball:20191101140818j:image

 

ロボスフットボールクラブでは、いわゆる普通の「セレクション」は行いません。


ジュニアユース を立ち上げてまだ2年目のクラブです。選手を選別できるほどのビッグクラブではないですし、何よりも本来、入団するクラブは『選手が自由に選び、決めるもの』だと考えているからです。


クラブ側が選手を選ぶセレクションはしません。
その代わり、このロボスというクラブを選手自身が『セレクション』してほしいのです。


サッカーを続けるのか、クラブなのか部活なのか、クラブでやるならば、どこのクラブで、自らの3年間を賭けるのか。


12歳で訪れる、人生で最初の大きな決断。

 

だからたくさん悩んでいいと思います。本当にこのクラブに自分の3年間を賭ける価値があるのか、決して安くはない月謝を、お父さんお母さんに払ってもらう価値がこのクラブに本当にあるのか、本当に、3年間続けられるのか。


セレクションやよそ行きの練習会ではない普段のトレーニングの場に参加して頂き、クラブの雰囲気、目指すサッカーの姿、トレーニング内容、先輩達やコーチ陣の人柄、行き帰りのアクセスはどうか、その他 … 


全て自分の目で見て、心で考え、選んで、決めてほしいのです。


人生最初の大きな決断。本当の意味でフットボーラーの始まりとなる大切な3年間を費やす場所を「人に評価され、選んでもらう」のか、それとも「自分で選び、決める」のか。

 

我々ロボスフットボールクラブを、君が 逆セレクション して下さい。


選ばれるだけの価値があると信じ、選手・コーチ陣が共になり、魅力あるサッカーを創ろうと、日々のトレーニングに打ち込んでいます。


クラブのスローガンは「Design(デザイン)」といいます。

魅力あるサッカーを共にデザインし、選手自身が、自らの夢とサッカー人生をデザインしていく。そんなクラブです。


現・U-14のキャプテンは「ここでいい、ではなく、ここがいい」と、ロボスを選んでくれました。

現・U-13のキャプテンは、3月31日というギリギリの日まで考え迷い迷って、ロボスを選んでくれました。


次は君が、ロボスを「セレクション」して選んで下さい。


一緒に夢を見ませんか。一緒に、魅力あるサッカーを追いかけませんか。
待ってます。

 

f:id:neutralfootball:20191101140841j:image


【 入団および練習参加を希望される方へ 】


対象 … 小学6年生(新・中学1年生。男女問わず)
参加費 … 無料

 

・活動の質を高めるため、入団決定選手が15名に達した時点で募集締め切りとします。


・入団が決定した選手は、今年度中から、ジュニアユースのトレーニングや練習試合にご参加頂けます(費用はかかりません)

 


以下の日程で活動していますので、参加をご希望される日が決まりましたら、クラブまでご連絡下さい。納得いくまで、何回参加されても構いません。


月曜 … 18:45 〜 20:45(横浜サニーフットボールフィールド)
水曜 … 18:45 〜 20:45(横浜サニーフットボールフィールド)

金曜 … 19:00 〜 20:30(バディーフィールド)

 

練習参加のお申込み、その他お問い合わせは、クラブHPからお願いします。

www.footballnavi.jp

 

 

 

11年前のキャプテンからのメッセージ

f:id:neutralfootball:20191110114811j:image

10月29日(火)

幼稚園もハロウィン一色


f:id:neutralfootball:20191110114808j:image

この日不在の早貴コーチ役をやりたくて仕方のない人。

---------- ----------

10月31日(木)

f:id:neutralfootball:20191110114814j:image

本家はこちらw

この写真に映る、子ども達の自然な笑顔が最高だよね。

f:id:neutralfootball:20191110114758j:image

f:id:neutralfootball:20191110114802j:image

U-10・U-12

狭いスペース、暗さ、学年入り乱れ、カオス、技術、アイデア、アドリブ、少しの笑い。

この日のトレーニングのこの雰囲気、昔を少し思い出させる空気感だった。

 

そんなことをインスタにも載っけたら、久しく連絡をとっていなかった、11年前のキャプテンの子が、突然メッセージをくれて。

「俺らの頃はいつもこんな感じでしたよね」と。

 

嬉しかったなぁ。久しぶりに会いたくなって、仕方ない。

 

昔から変わっていくもの、と、変えずに守るもの。

それらを融合しながら、卒業生達がいつでも帰ってこられるようなクラブを続けていく。それだけは、なくさずにいたい。

 

Football EDGE 久保田コラム 日本語のサッカー指導で世界をひっくり返す ②

f:id:neutralfootball:20191028173211j:image

 

Football EDGE の久保田コラム連載2回目、本日upされました。

 

「日本語のサッカー指導で世界をひっくり返す ② 「ドリしろ!」で効果的なプレーはできるのか?

http://www.footballedge.jp/archives/7105


冒頭の「背浮き」の話は、ロボス所属の某選手が9月に体験した、本当の話。

この言葉のおかげで、ひとつの命が助かった。

 

「背浮き」

こんなにわかりやすい言葉、なかなかないですよね。

スペイン語や英語ばかりが飛び交う日本サッカーの指導現場でも、もっと日本語を使って、日本語の持つ特性や長所をうまく使って子ども達に伝えることができたなら…いう話です。

 

よろしければ、ぜひ!

 

第1回目はこちら

「和訳サッカー用語と本質のズレ」
http://www.footballedge.jp/lead/7086

 

 

即位のお祝いよりも早貴さんのお祝いに必死だった日

f:id:neutralfootball:20191026204151j:image

 

10月22日(火祝)

即位の礼のため今年限定の祝日。

ということで、平塚までトレーニングマッチへ。

(コロナ湘南平塚)

 

朝から雨。寒かった…

しかしゲームのほうは、なかなかいい感じでした。

 

仕掛けはじめ〜抜け出しまでの三連写

↓↓

f:id:neutralfootball:20191025192751j:image
f:id:neutralfootball:20191025192748j:image
f:id:neutralfootball:20191025192744j:image

 

ボーに触ること前提ではなく、相手に触らせないようにしながら「ボールがある状態」で「相手より先に」

この大前提の中で味方と繋がり、個々が自由にプレーすること。

 

触る足よりも触らない足をうまく使いながら、それぞれがボールをコントロールする前に相手をコントロールしながら戦えてた、そんな感じのGood Gameでした。

 


試合で使える外足インサイド

いなし、引きつけ、相手の目を揺らしておいて最後は外足インサイドで一気にラインブレイク。最近のトレーニングがそのまま出た、お見事なシーン。

 


試合で使える内足インステップ

触らない足をうまく使いながら相手との間合いを計り、反転と親指の切り返し

3人集めたところで内足インステップ。

 


逆走からの、やーめた

こぼれ球を拾って逆走ドリ、そして小指ターンを使っての「やーめた」

相手の寄せはとことん利用する。

 


早貴さん合格おめでとうサプライズ

ゲームよりも何よりも、今日はこれ。

横浜市の教員試験に合格した早貴さんへの祝砲サプライズ。

 

f:id:neutralfootball:20191026204231j:image

早貴さんおめでとう!!

 

先週からひそかに子ども達と相談していた、この日のメインイベント。

しかーし!

クラッカーを鳴らすタイミングがバラバラ…汗

 

ドッキリの質を高めなければ、アドリブラーとは言えぬ。

次の機会に備え、精進します。

 

 

園児はやっぱり天才説


【園児】やっぱり園児は天才、ってことがわかるシーン

 

【動画参照】

何にも教えてないのに、とっさに相手をブロックして味方が進む道をつくってあげる年長さん。

こんなこと何も教えてないのに、自分の感性と判断でやってしまう。

日本で一番ゲームをしてる園児達だとは思うのだけれど、やっぱり園児は僕らの先生、というのを実感させてくれるシーンなのでした。

 

で、これをTwitterにあげたらやっぱり結構な勢いでリアクションがあったんです。

しかもバスケ方面の人が、たくさん食いついてくれた。

面白いもんですね。

f:id:neutralfootball:20191025193225j:image
f:id:neutralfootball:20191025193220j:image

 

あと、このシーンも。

↓↓


【園児】勝手にダンゴサッカーをを卒業しちゃう園児たち

味方とハイタッチをする喜びを教えたら、それだけで味方同士を意識するようになり、味方同士でお互いを見合うようになり、味方へのパス、そしてパスを受けることを勝手にやり始めた園児たち。

やっぱり天才…!

 

f:id:neutralfootball:20191025193806j:image