即位のお祝いよりも早貴さんのお祝いに必死だった日
10月22日(火祝)
即位の礼のため今年限定の祝日。
ということで、平塚までトレーニングマッチへ。
(コロナ湘南平塚)
朝から雨。寒かった…
しかしゲームのほうは、なかなかいい感じでした。
仕掛けはじめ〜抜け出しまでの三連写
↓↓
ボーに触ること前提ではなく、相手に触らせないようにしながら「ボールがある状態」で「相手より先に」
この大前提の中で味方と繋がり、個々が自由にプレーすること。
触る足よりも触らない足をうまく使いながら、それぞれがボールをコントロールする前に相手をコントロールしながら戦えてた、そんな感じのGood Gameでした。
いなし、引きつけ、相手の目を揺らしておいて最後は外足インサイドで一気にラインブレイク。最近のトレーニングがそのまま出た、お見事なシーン。
触らない足をうまく使いながら相手との間合いを計り、反転と親指の切り返し
3人集めたところで内足インステップ。
こぼれ球を拾って逆走ドリ、そして小指ターンを使っての「やーめた」
相手の寄せはとことん利用する。
ゲームよりも何よりも、今日はこれ。
横浜市の教員試験に合格した早貴さんへの祝砲サプライズ。
早貴さんおめでとう!!
先週からひそかに子ども達と相談していた、この日のメインイベント。
しかーし!
クラッカーを鳴らすタイミングがバラバラ…汗
ドッキリの質を高めなければ、アドリブラーとは言えぬ。
次の機会に備え、精進します。