【松永レポ】ラコリーニャス夏合宿 DAY1
8/19 ラコリーニャス夏合宿 フォトレポートです。
とにかく雨が凄くて、ピッチにも池が出来るほど。
なので、試合中の写真はなしです汗 ごめんなさい
自分はどうなりたいか。どうありたいか。
自分に問う三日間。
そのなりたい自分になれるように何が出来るか、
そして、仲間に、チームに何が出来るのか。
他者にも矢印を向ける三日間のスタートです。
まずは自分達のことを自分達でやるという当たり前のところから
水の持ち方が漫画のよう
この後彼等は五分で3メートルしか進まず
多分NASA的なやつ
試合中の写真無いのでMTG風景
ゲームモデル、プレーモデルの共有
虎と騎士がトイレの門番
そしてここからメインイベント
今回の合宿は夜がメインでもあります。
まずは大瀧さんによるイングリッシュワーク
自分以外に目を向けて仲間の事を知れてるかと。
あいつの性格、人間性、特徴をわかっているか。
勝ちたいならそういう事が必要だよね。
そして、 Like father, like son.
そういう所を英語で楽しくワークして頂けました!
ありがとうございました‼︎
全員リーダー制の導入
MTGリーダーが決まればあとはお任せ
激動の1日目。盛り盛りだくさんでした!!