【松永レポ】ラコリーニャス夏合宿 DAY3
8/21 最終日のフォトレポートです。
最終日の今日もみっちり試合です!
2日目終了時点で、25分ハーフを6試合。
もちろん交代しながらなのですが、多い選手で280分ほどプレーしてる事になり、疲労も相当溜まっている状態。
「もう無理、、、」みたいな精神状態。
そういう状況に立たされた時にチームとしても選手個人としても、本性が炙り出されてきました。
それは疲れからくるミスではなく、プレーが雑。
それは心が雑ということ。
「これくらいでいいや」
「俺ミスりたくないから後は知らなーい」
そのプレーを選んだ先になりたい自分はいるか。
そのプレーでなりたい自分に少しでも近づけるのか。
想えてるか。
前日のMTGで共有した「美しいプレー」とはなにか。という事を思い出すいい機会になりました。
三日間お世話になりました!
グランドまでの道筋↓
↓
↓
↓
↓
MTGの内容は少しずつ少しずつ良くなってきました
アップの内容はまだまだ
台湾HUFCさん三日間、谢谢!!(日本には11泊するらしい…‼︎)
完全お疲れモードの方々
この人は元気そう。笑
バスが来るまで各々過ごす
最後にボスからとても大事なお話で総括。真剣な表情で聞く選手達。響いてるといいな。
三日間コーディネートしてくださった亀田さん、村山ジャンボの皆様、対戦してくださったチームの皆様、保護者の皆様ありがとうございました!
選手のみんなお疲れ様!
また頑張っていきましょー