フットボールに感謝の日
11月23日(勤労感謝の日)
U-13・トレマッチ vs リーベルプントFC、FCしらゆりシーガルス
爽やかすぎる秋晴れの中、充実フットボール。
先日のブログでも書いた通り、最近は試合をするたびに過去最高の内容を更新してる気がします。
この日もやはり、試合前はリラックス、そしてkickoffの笛が鳴ると急にスイッチが入り、またもや
「試合の入り選手権」(僕の心の中で勝手に開催中)での過去最高記録を更新していたのでした。
味方を活かしながら、自分が輝く。このニュアンス、彼ら中学生が日に日に大人になって行く日々の過程があるからこそ、この時期になって伝わってきてるのかなとも思ったり。
戦う姿勢も標準装備されてきた。なおかつ雰囲気はサイコー。最後まで楽しめました。
最新の自分が最高の自分。全員が、この言葉を体現していたような一日。
リーベルプントの屋良さん。
試合を観ながら、ピッチサイドで屋良さんと話した内容はほぼ「移民問題」「教育問題」だからね。
サッカーだけじゃない。シリアでも暮らした屋良さんだからこそ語れることがたくさんありすぎて、屋良さんとの時間はいつも僕にとってはスペシャルな時間になる。屋良さん、相変わらず最高っした。
やっぱ屋良さん大好きだわー
そしてそんな試合後は…
「激レアさんを連れてきた」でお馴染み、丸ちゃんこと丸山龍也氏がこの夏に立ち上げた 株式会社ワンディエゴ丸出版社さんに、イマイジーニョと共にお邪魔してきました。
そんな丸ちゃんが、4月に遊びに来てくれた時のこと
↓↓
おい、お洒落すぎるぞ
そんなオフィスにて。
丸ちゃん、相変わらずバイタリティーが半端なく、これから始めようとしてる壮大な構想は聞いてるだけでワクワク。もし俺が小金持ちだったら確実に出資してるのに。。
異空間なオフィスで夢のあるそして現実的にそれを成し遂げようとしている若者の話を聞いていて、逆にこっちが、刺激と創作意欲と自分を改変していくスイッチを押してもらえた気分。年下にこんなパンチをもらえるのって何だか嬉しい。だから、帰り道も楽しかったな。
ワンディエゴ丸出版社、皆さんこれから要チェケです。
丸ちゃん、イマイジーニョ、そして単身スペインに渡りホペイロの仕事に挑戦している「ほぺまゆ」ことまゆさん、海外でサッカー選手して今は日本でビジネス始めてる佐藤くんを交えたもつ鍋会。もつとキャベツがバリうまかった!
昼も夜も、フットボールが繋ぐ縁。
世間的には勤労感謝の日だったけど、こちらは「フットボールに感謝の日」になりました。